冬は乾燥の季節。
女性だけではなく、男性もスキンケア対策をしっかりとしたほうが良いです。
なぜなら男性の方がお肌の乾燥が意外にも強いためです。
特に20歳を超えてからは脂や水分など顔の潤いや保湿が徐々に失われていきます。
オトマトも20代前半の時は特に気にもしなかったのですが、ヒゲがそこそこ生え
始めてきた。25歳くらいからは少しずつ肌の衰えを感じ始めておりました。
基本的に男性が成人して顔肌の衰えが始まってきたなぁと感じるのは、
自分で鏡を見るほうが早いと思いますが、私の経験からすると、
「顔が丸っこくなってきた」
「ヒゲの伸びが3日に1度剃らないといけなくなってきた」
上記2つが今にして思えば合図だった気がします。
では冬の乾燥時期に備えてなぜスキンケアをしなければいけないのでしょうか?
男性は女性よりも乾燥しやすい
引用参照元:http://www.pola.co.jp/
1 年を通じた男性肌の皮膚特性値を測定しました。その結果、肌のバリア機能に関係する 各測定項目が季節ごとに変化しており、冬にバリア機能が低く、夏に向けて高くなる傾向であること を確認しました。この傾向は女性においても同一ですが、男女を比較することで男性肌 の特性が明らかに示されました。 男性の肌は女性に比べ、水分蒸散量が 2 倍以上多く(保水力が低い)、水分量が 1/2 以下で、 角層細胞面積は 1 割程度小さい(ターンオーバーが早く保護力が弱い)傾向が示され、驚くべきこ とに皮脂量は約 3 倍と圧倒的に多いことがわかりました(グラフ 2)。このことから、男性の皮膚は保 護力・保水力は女性に比べて低く、肌状態は女性よりも悪い傾向であることがわかりました。この原 因として、過剰な皮脂起因による可能性も示されました。
上記の記事はPOLAの記事で2009年に調査した内容の資料ですが、
女性よりも水分量が約3分の1しかなく、更に特筆すべき点は
水分蒸発量が2倍以上あるという点です。
これは、オトマトもあまり認識はなかったのですが、イメージ的には
女性の肌は男性よりも弱いと思っている人は多いんではないかと思います。
しかしながら、実は男性のほうが女性よりも圧倒的に乾燥しやすい
肌であることが上のグラフで明らかになっています。
このことから、冬の乾燥時期には特に男性のほうがしっかりと
肌のスキンケアをおこなわないと肌にダメージが残ります。
特に年をある程度取った人はどんどんバリア機能も失われているので
余計にお肌の保湿は必須になっていくようです。
冬の乾燥時期には特にメンズスキンケアが大事
引用元:http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/clip/fuyuskin/page04.html
上記のグラフを見てもらえれば、更にわかりやすいと思いますが
9月を過ぎてから、10、11、12、1、2月は右肩下がりで湿度が低下していきます。
この間にしっかりとした保湿を肌にしてあげないと、乾燥がグッと高まり
肌のダメージが強まります。
しっかりと化粧水と乳液を用いて、顔肌の潤いを保っておくことが先決です。
男性用のスキンケアとしておススメなものを紹介します。
オールインワン化粧水
オールインワン化粧水を聞いたことがない人のために説明すると、
化粧水+乳液+クリームが合体した化粧品のことです。
カンタンにいうと、洗顔後にこの1本でスキンケアが済んでしまうという
商品であります。
オールインワン化粧水は意外にドラッグストアだとメンズ用品はあまり
売っていません。ワタシも探してみたのですが、女性用は何本か見かけた
ことはあるのですが、男性用だとほとんど、白髪染め、ワックス、洗顔料、
化粧水、乳液、あぶらとり紙が主流で意外になかったです。
ただこのオールインワン化粧水は使用するとホントに便利で
朝めんどくさい中でもすぐにサッと使えて効果の高い商品です。
肌の乾燥に悩まされている人は一度見てみてください。
まとめ
乾燥は意外にも女性よりも男性のほうが弱いということは
ワタシもつい最近知りました。
テレビでも度々思うのですが、”思い込み”というのは皆さんも強くあると思います。
オトマトも肌がホントにやばくなってきているので、念には念を入れて
今後もお肌のケアを進めてまいります。
メンズお肌の情報シェアを孤独に更新していきますので、ご参考ください