99906

 

メンズ肌の違い…

オトマトは肌の乾燥肌と脂性肌の違いについて調べてみた。

そのきっかけは自分自身どんな肌ケア製品を使用してよいか

全然わからなかったためだ。

 

ちなみにカンタン先に答えを言うと

乾燥肌 ⇒ 「化粧水+保湿剤」

脂性肌 ⇒ 「化粧水」

これを使用しないといけないらしい。

なので、乾燥肌のほうがコストがかかる計算になるということがわかった。

 

じゃあ自分はどっちの肌なの?

というのがまず皆さんは疑問に思うと感じる。

 

カンタンな見分け方

顔のほっぺたを触ったときに

ベトベトするような肌触りであれば、脂性肌。

少し潤いを感じるようであれば、普通肌。

カサカサして水分を感じなければ、乾燥肌。

 

ということになるらしい。

これは触感なので、個人差で感じ方も違うと思うが、

オトマトは普通肌と乾燥肌の中間あたりであった。

 

ただこの肌感は季節によっても変動はあり、夏はベタつきやすく

冬はカサカサになりやすいとのこと。

 

今ちょうど6月の中旬あたりにこれを書いているので、

オトマトの場合はやはり乾燥肌に分類されるようだ。

 

コストがかかるじゃないかぁ~~~ 👿

 

ただ、体質なのでいたしかたないとする。

そして、この肌についてのケアの仕方について調べてみた。

a5bfa4db_

乾燥肌の保湿ケア

 

まず、乾燥肌とは水分も皮脂も不足している状態であるということ。

なので、

①洗顔をする

②洗顔後化粧水をつける

③そして化粧水をしてから乳液やクリームを顔全体に薄く伸ばす

 

このような手順をおこなえば、

保湿剤であるクリームや乳液の油分でフタをして

化粧水の水分をがっちりキープ。

しっとりとした肌を保つことができる順序になる。

 

油性肌の保湿ケア

皮脂は足りていて、水分が不足している。

なので、

①洗顔する

②たっぷりと化粧水をつける

 

以上になる。

脂肌は自身の脂が天然脂成分になるためコレだけで充分らしい。

ちくしょぉ…

 

ただ、冬場などは乾燥する場合もあるため、

その時は保湿が必要ということになるわけだ。

 

ちなみにこの乾燥肌についてだが、加齢とともに男女ともどんどん

潤いがなくなり、乾燥しやすくなるという。

その結果、シワやたるみ、毛穴の開きが進み老け顔にドンドンなってしまう。

 

ですので、男女とも寒い場所には気をつけて入るようにして

なるべく肌の潤いを保つように、ケアを心がけるように致しましょう。

オトマトも大分顔が老けてきたので、正しい知識でスキンケアとおこない

いつまでも若々しくいて、可愛い女の子といつまでも遊んで暮らしていける

仕事に励むように日々精進をしていきたいと思います。