gsghh864

 

最近洗顔の正しいやり方を知ったオトマトです。

これはワタシがこのサイトを作っていく上で人から聞いたり、

調べたりして知った正しい洗顔のやり方です。

 

この洗顔のやり方は30歳を過ぎたオッサンのオトマトは恥ずかしながら

知らずに過ごしてきました。

そして、間違った洗顔をしていたせいで、肌をずっと痛め続けていたのです。

 

知った際はガビーン状態です 😡

今から書いていくことをアナタも答えあわせしてみてください。

 

洗顔をする際に水道水でそのまま洗う

479150

これ間違えなんです。

えっ?と思われる人もいるかもしれません。

最近の記事でも書きましたが、どうやらそのまま水道水のような

低温の水で顔を洗ったりすると、ただ肌にストレスを与えるだけらしいです。

 

そもそも洗顔というのは、皮脂を溶かして汚れを落としキレイにする方法。

その場合は体温に近い36度前後のぬるま湯で洗顔をしないと

皮脂が溶けないそうです。

かといって熱いお湯洗っても、これまた肌にストレスになります。

知らなかった人は気をつけてください。

 

洗顔料を手にのせて直ぐに顔につけて洗う

491124

これもダメです。

オトマトの場合はこれを知ったのが、半年くらいまえです。

バカちんです。

洗顔料を顔につける際はあらかじめ泡立てないとダメなようです。

なぜ、泡立てないといけないのか?

それは洗顔の泡を顔につける顔全体が泡立ちます。

そして、その泡が顔回りの汚れをフワッと包んで汚れを除去する効果らしいです。

ですので、泡立たせないと意味がないとのこと。

知らなかった人治したほうがいいですよ。

 

念入りに顔を洗う

gtrtfs54

これもダメらしいです。あと1日に何回も顔を洗う人も該当します。

あまり、強く洗顔をしたり、洗顔する回数が多い人は顔についている

脂分を全部取り去ってしまうことになるそうです。

そうすると、大げさな話し乾燥しすぎの肌状態でミイラ化に…

これはウソです(笑)

逆に肌が潤いを保たせようと脂分が必要以上に多くなるパターンも

あります。それと、何度も行っていると皮膚にダメージが積み重なり

傷つき、後々加齢とともにシミやシワの原因になります。

女の子を扱うように、やりすぎずデリケートに扱いましょう。

 

石鹸で顔洗う

hghfed

これ意外にみなさんやってませんか?

身体洗ってる途中についでに石鹸で顔洗ってしまうこと。

いけませんよ?オトマトは余裕でやってました。

これは、調べると石鹸は身体の汚れをキレイにする使用で

成分配合されているため、顔のようなデリケートな部分を洗うとき

添加物や香料、成分などが合わないパターンが多いようです。

ただ、中には洗顔石鹸のような、洗顔もできるタイプの石鹸であれば

基本は弱アルカリ性を目安に作られているためOKなようです。

もし敏感肌タイプの人が使ってたらすぐに使用をするのをやめるか

成分を確認しましょう。

 

ちなみに人間の肌は弱酸性で保たれているそうです。

これが弱アルカリ性を使用すると肌がほどよく刺激されるのが良く、

それにより潤いや脂分もちょうどよく保たれるそうです。

 

強酸性-弱酸性-中性-弱アルカリ-強アルカリ

 

この関係が成り立つリトマス紙でも見たことがあると思いますが、

図式的には上記のようなイメージになります。

 

皆様も間違いがあれば治してください。

>>最高のメンズスキンケア。洗顔料と化粧水はコレで決まり!