ZIGENからUVクリームジェルとして、メンズ専用の日焼け止め化粧品が発売されました 😮
いま夏の日差しも落ち着き始めてる今日この頃。(9月上旬)
はっきり言って季節ハズレ感ありますが、とりあえずレビューしてみました。
どのみち紫外線と言うのは夏の時期7月~8月が特に量が多いとされている時期であり、年中紫外線というものは発しされ続けています。なので、ちょっと時期ハズレだと思ったりもしましたが、どの道肌の紫外線の影響は年中あり続けるので、肌のスキンケア商品としては常時必要なんですよね。
紫外線の量のグラフ
引用元:http://www.naturalweb.co.jp/uvcare/uvseason.html
上記のようなグラフで紫外線の強さや量が変わっています。
お日様マークの出ている5月~8月が特に紫外線量が多いというわけです。
最も紫外線量が多いとされている7月と12月を比べると倍くらい差があるというわけですね。
この辺のデータはあんまり細かく見えていても、しかたないかなと思うので情報として頭に入れておけば良いですね。
というわけで、紫外線対策で特に夏の暑い時期にUVクリームが売れる理由がこんな感じになります。
ただ、紫外線というのはとてもスキンケアにとっては密接な関係にあり
特に年齢が大人になる20歳を超えたあたりからは「ターンオーバーの低下」が原因となってこの紫外線から肌を守りきれなくなってしまっているんですよね。
これはバリア機能にも深く関わっているのですが、ある程度年齢を重ねると夏の時期以外でも日が強い季節のときは「UVケア」したほうができることなら良いです。
なぜなら、紫外線の影響で肌が衰えてしまうことがホントに多く、肌の劣化の原因ってこの紫外線がトップクラスに影響があります。
なので、女性もなるべく暑い時期は長袖着たり、UVクリームめちゃくちゃ塗ったり、日傘したり、帽子を被ったりしているわけなんですね。
そんなこんなで紫外線というのは防げるなら常時、ケアしておいたほうが良いわけです。
ZIGENのUVクリームジェル特徴
そんでまぁ、紫外線対策用の男性化粧品ZIGENが今回の記事の本題なのですが、そもそも皆さん
”男性専用の紫外線化粧品って見たことありますか?”
オトマトは基本的に今まで見たことないんですよね。
ほぼ女性向けの化粧品だと思います。
しかし、実際は肌質は男性と女性の場合は違うんですよね。
>>男は女より乾燥しやすい!冬の乾燥時期に備えてスキンケアは必須!
詳しくはこの記事に載っていますが、女性と男性の肌質ってかなり異なり、顔のお肌が男性は女性に比べて水分が蒸発しやすいという事実があります。
なので、実は紫外線対策やスキンケアって男性の方がしっかりやらないとダメなんですよね。
要するに女性よりもスキンケアや紫外線対策をしっかりやらないと男性は衰えてしまいやすいということになります。
(特に夏は(笑)なので、今は9月なので、それよりはマシw)
そして、ZIGENのUVクリームジェルですが、特徴として
・パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、無香料、無着色
・お肌の真皮の弾力の素となるヒアルロン酸配合
・SPF21とPA++の紫外線対策としての成分量の数値のこだわり
・紫外線吸収剤を使用していないためサッと石鹸で洗い流せる
これらがあります。
これだけだと「んっ?」って思う人もいるかもしれませんが、詳しくはZIGENのUVクリームジェルの商品詳細ページを読んでみてください。その方が早いです。
このページを読んでいただけたほうが納得されやすいです。
男性専用の化粧水製品で非常に高い評価を得ているZIGENがしっかり発売した商品なので、使用して安全なのは間違いないです。
先ほども申し上げたように、女性と男性の肌質は違います。
これにより、女性用の化粧品を男性が使用してもメーカー側があくまで女性の肌を主体として商品作りをしているため、男が使用すると逆に肌が劣化する化粧品も中にはあるように感じます。
これは化粧水でオトマトが感じたのですが、ホントに肌への浸透感に差が出たり、全く効果がなかったものや先ほどの男女の顔肌の「水分量と脂量の含み方」の違いで逆に脂量が多すぎてニキビがボツボツっとできてしまったケースもありました。
そして、一概にSPFとPAの値が高いからと言って、紫外線を完全に防御できるのか?
というのも違います。
一概に良し悪しは肌へのバランス的に見て、配合量により負担が強まるケースも多いのでこの点は色々難しいところもあります。なので日焼け止めに限らず、男性で化粧水や化粧品選びをする際は注意が必要です。
あとZIGENの日焼け止めクリームの画像の目安ですが、こんな感じです。
男性で紫外線対策のクリームが自分にしっくりくるものが見当たらないという人は一度使用してみるのも良いです。
どのみち、紫外線が原因で肌が傷つくという理由は大変多いです。
というか加齢になればなるほど紫外線の影響が多いため、化粧水や化粧品、オールインワン化粧水で保護して守るわけですから当然といえば当然です。
上記画像のように肌ダメージの原因はそもそも紫外線が影響している理由は非常に多く、スキンケアというものを完璧におこなうには「化粧水+紫外線対策」というのは非常に重要な一連の作業です。肌老化が進む特に25歳以上からはこのコラボをするのは大事です。逆を言えばこの「化粧水+紫外線対策」ができれば、非常に若々しい肌作りをすることが可能とも言えます。
なので、肌の劣化を防ぎたい人はご一考ください。