春夏秋冬、季節ごとにお肌のトラブルや守り方があるのを知っていましたか?なんて大げさなこと言ってますが、そんなに凄く変わるわけではありません(笑)

ですが、まだ変わるには変わります。

そして、多くの人が「冬の乾燥が酷くなる時期だけお肌を保湿すれば良いでしょ?」という先入観がないでしょうか?

 

これは完全に間違いです。ハッキリ言いますが

男性の場合に限らず女性でも言えますが、20代後半になってくると、

普通の生活では洗顔や保湿をしないとお肌の成分が補えない

 

これが答えになります。ホントにこのまんま。

オトマトの場合はリアルに三十路を突っ切って進んでいるので実体感で思います。

ターンオーバーの変化やバリア機能の低下は生きていく上で自然と衰えていってしまいます。

 

TIMEには逆らえないということなんですよね。やっぱり保湿や美容成分というのは外から塗っていかないとドンドン蓄積されてそれが毛穴の黒ずみ、赤変色、テカリ、ニキビ、凸凹クレーターへと肌が変化してしまうというわけです。

 

そこで、今回はちょっとわかりやすいように季節ごとのお肌へ与える影響とケアの仕方をまとめてみましたので、ご参考にして見てください。

 

メンズコスメと季節ごとの肌トラブル

春は、徐々に紫外線や花粉などが増えています。それに伴いアレルギーや今までは大丈夫だった肌トラブルを起こす人が実はいます。花粉症も一例で子供の頃はそんなことはなかったのに大人になって急に花粉症になった。

住む場所を変えたら、違う木の花粉でくしゃみや鼻水が止まらないという人もいます。こんな感じで肌も確実に変化が伴います。特には紫外線によるUV対策をする必要があります。この紫外線対策で有効な成分と言えばやはり「セラミド」。

セラミドはバリア機能で表皮の部分を保護する役割があります。なので、化粧水、化粧品の選び方としては絶対的に保湿がキーテーマとなってきます。その場合はおすすめとしてはZIGEN。ZIGEN以外でもセラミドを含む商品は確かに存在しますが、価格と効果のバランスとしては充分です。セラミドが3つも入っているのは非常に魅力。

大事なのはUVケアなので、まずは肌を守ることが何より先決です。

>>ZIGENフェイスジェルが市販より値段も効果も高級なわけ

 

こちらは春にも増して、紫外線がより一層増えてきます。なので間違いなく対策が必要です。紫外線のダメージというものは非常に厄介です。ダメージの蓄積がなにより恐いのはオトマトが一番経験をしております 😡 侮るべからずです。

この辺に関しての記事は以下にまとめてありますので、よかったら目を通してみてください。

>>男性でも気をつけろ!紫外線による肌の影響と予防アイテム

 

秋と言うと、季節の変わり目としては一番色濃くでる時期。夏に紫外線を浴びた肌は乾燥時期に突入し一気にダメージが飛躍します。わかりやすくいうと老化が早まるんですよね。おじいちゃんになっちゃいます。なので、ここではアンチエイジングの化粧品がおススメです。

>>メンズスキンケア商品で40代の男性におすすめ。アクアモイス

上記の記事では40代向けと書いてありますが、もちろん20代、30代にも適しています。ただ時期と原因を考え成分バランスなどを踏まえると上記の商品が一番マッチングすると感じます。

 

冬は乾燥時期で洗顔料や基礎化粧品もしっかりやらないとまずいです。洗顔料もできるだけ良いものと化粧品、化粧水関連もしっかりと美容成分の良いものを摂りいれる必要があります。保湿としては春に薦めたZIGENが間違いなくおススメです。ただ肌の質は人によって様々。あくまでZIGENは表皮に特化したもの。

これをもっと中心部の真皮からしっかり潤い、ハリ、ツヤを与えたい場合は

>>母の滴オールインワンエッセンス。購入体験実践レビュー

メンズコスメの化粧品としては間違いなく上記がおススメです。美肌成分、美白効果としての「プラセンタエキス」は素晴らしい。美にうるさい女性なら知らない人はいない商品です。使用して損なしの素晴らしい化粧品です。

 

まとめ

今回は春夏秋冬でのメンズスキンケア対策として書いてみました。間違いなく肌というのは加齢と共に衰えます。無頓着で大雑把なワタシでもめちゃくちゃ気になって過ごしているくらいです。お肌は一度トラブルを引き起こすと、しわ、シミ、ニキビ、たるみ、かゆみ、くすみ、ひび割れ、色素沈着などを起こします。

しかもジワリ、ジワリと貞子のように迫ってきます。

なので、しっかりと男性であっても肌ケアはしないとダメです。なってから治すと非常に治りにくいので面倒です。