男性が顔の毛穴対策をする場合どのようにしたほうが良いのか?

ちょっと今回これについて記事を書いてみたオトマトであります。これって意外に悩みが深い部分なんじゃないかなって思います。しかも毛穴って、正しく理解しにくくないですか?肌やスキンケア、保水、保湿やコラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタ、くすみ…などスキンケアに関する用語は大体はなんとなく聞いてみても理解しやすいと思います。

しかし、”毛穴に関しての知識や認識はけっこう難しい”勝手ながらそんなことを思います。今回それらを振り返りの意味とある理由から書いてみました。

男性の毛穴の悩み対する記事が多かった

顔の毛穴の開き対策(メンズスキンケア)

男(24歳)ですが、顔の毛穴の開きが気になります。乾燥肌なので、現在オキシーの化粧品(洗顔と化粧水)を使用していますが、開きと粉ふきがひどくなってます。毛穴を隠すのではなく、引き締めるのには、どういったスキンケアをすれば良いのでしょうか?メーカーや方法など教えてください。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414054179?__ysp=44Oh44Oz44K6IOOCueOCreODs%2BOCseOCog%3D%3D

上記のような悩みをもっている男性って多いんじゃないかなって解ったからです。一昔前まではこうゆう悩みって、女性ばかりが気にしているものだと思っていました。ただネットが普及しきて色々見ていると、中々人に言えない悩みって多いじゃないですか?

特に男性で、こうゆうの友達にいうのって恥ずかしいと感じる人もいると思います。ワタクシの場合は逆に30歳になる手前まで気にも止めていなかったのですが、結構デリケートな男性って年々多くなっているんじゃないかって感じます。

そして、毛穴の問題っていまいちわかりづらくて理解しにくいと思います。そこで毛穴についての根本から掘り下げて書いてみようと小さな決意を致しました。 😮

毛穴ってそもそもなんだっけ?

毛穴って、そもそも毛の横にある見えにくい「皮脂腺」けっこう密接に関わってきますね。図だと横にちょこんと皮脂腺と書かれていますが、同じ色をした毛の回りを包んでいる部分全体を指しますね。そして、この毛穴の開きを気になる人は、「皮脂腺の大きさ」が毛穴の開きを左右してるくらい重要とのことですが、これってほとんど遺伝的要素が強いと言われています。

なので、先天性というわけ。

つまり、先天性ということは後天性と違って、この毛穴を小さくする!ということがスキンケアで化粧品や化粧水を使用したとしてもけっこう難しい手ごわい悩みなわけなんですよね。ただですね。毛穴の種類って実はあるのです。なので、毛穴と聞くと、1種類しかなく「大きいor小さい」で判断するのではなく、「毛穴開きの原因を追究することで対処が可能」というわけなんですよね。

では、毛穴の開きの原因って主にどんなものがあるのでしょうか?

毛穴開きの主な種類とトラブル

・詰まり毛穴

・たるみ毛穴

・開き毛穴

主によく言われるのが上記の3種類の毛穴種類なんですよね。女性の場合はこの編の知識って男性と比べて豊富だと思います。ですので、女性に聞いたほうが早いかもしれませんが、男性はそもそも女性と肌質が違うので、メンズスキンケアの方法もまた違いますので、この編はよく覚えておいたほうが良いです。これについての記事は ⇒ コレ1本でスキンケア完了!化粧水ランキング

この記事に男女の肌質の違いが載っています。これで一度、女性と男性の肌質の違いを確認して見てください。肌質が違えばやはり対処法も違い間違ったやり方でケアすると余計に酷くなり、まだやらないほうがマシだったという結果にもなります。なので、その点は気をつけてください。

 

話しは戻して毛穴の上記の種類の特徴を述べていくとまず、

「詰まり毛穴」 ⇒  皮脂と古い角質が混ざった状態。わかりやすく言うと、酸化した角質の脂と脂が反発しあっているみたいな状態で、目一杯水の入ったペットボトルにさらに水入れようみたいな状態で溢れててしまっているということですね。

主にはTゾーンと呼ばれる、おでこと鼻の部分にできやすいと言われています。この辺は脂も溜まりやすい部位のため、そうゆう現象も起こりやすいというわけですね。

「たるみ毛穴」 ⇒  加齢が原因。わかりやすく言うと、仕方のないことですね。齢重ねれば誰でも起こりうる自然の摂理です。受け止めましょう。ただこの原因は真皮よばれる肌の奥の部分にあるハリや弾力の源であるコラーゲンやエラスチンが減少してしまいなるようです。

主にはほっぺたや目の下辺りにできやすいと言われています。おじいちゃんやおばあちゃんなどを見れば、なんとなく想像できると思います。

「開き毛穴」  ⇒  これは先天性で起こりやすい毛穴開きです。俗に言うとオイリー肌で脂が潤いすぎてしまっている人ですね。ただだからといって過剰な洗顔をすると、敏感肌や乾燥肌に変化してより肌が違う形で傷つく恐れが高いので注意です。正しい洗顔と保湿ケアが必要ですね。

主にはほっぺたにできやすいと言われています。

 

毛穴の種類はわかったけど対処法は?

・詰まり毛穴

・たるみ毛穴

・開き毛穴

この3つのそれぞれの違いを見てみると、開き毛穴以外はスキンケアで対処が可能ですね。

カンタンにそれぞれの毛穴に対して、掘り下げると

・詰まり毛穴 ⇒ 脂が多すぎるのだよ!

・たるみ毛穴 ⇒ 肌成分が減少しているのだよ!

・開き毛穴  ⇒ ちょっと難しいのだよ!

 

以上のような原因になりますね。なので、そこから具体的に必要な対策をメンズスキンケアとして当てはめていくと、

・詰まり毛穴 ⇒ 正しくて上質な洗顔方法が必要!

・たるみ毛穴 ⇒ 正しくて上質な化粧水、保湿が必要!

・開き毛穴  ⇒ 正しくて上質な総合的なメンズスキンケアが必要!

 

以上のような対策方法が必要になってきます。ただこれはもう一度念を押しますが、自分の毛穴開きの原因がどれにあてはまるかを読んで選んでみてください。どれも原因と対策は違いますが、読めば違いはわかるはずです。詰まり毛穴の場合は比較的、今まで清潔にメンズスキンケアをしておらず鼻回りが黒ずんだり赤みが出て汚れているパターン。たるみ毛穴は年齢でいうと、若くて30代前半からのものなので、年齢が当てはまるかを確認し、さらに鏡を見て昔の自分と比べて明らかに顔のたるみが、目下ほっぺたあたりが落ちているいるパターン。開き毛穴は小さい頃から、脂ギッシュで毛穴がずっと開いてたパターン。

 

このように自身でパターンわけしていけば、おおよそはわかると思います。そして、おおよそわかれば基本的にスキンケア対策は大丈夫です。なぜならこれはあくまで、原因がわからなくても最悪、念には念を入れて最高のベストなスキンケア対策をすれば大丈夫だからです。どのみち、齢を重ねれば男女誰でもスキンケアは必須になります。(顔が汚れるのを気にしない方。世間体や仕事、人間関係で自分があまり陰で人にどう思われようとも気にしない方は別です)

 

ちなみに男性の場合でも女性と同じように、毛穴パックやクレイマスクなどを活用するのもアリだと思います。しかし、毛穴パックやクレイパックは思った以上に刺激が強いので時間を空けて使用したほうが良いです。毛穴の場合、その頻度を間違えたり刺激を余計に加えると毛穴開きが酷くなる傾向があります。

 

この点は注意が必要です。

 

メンズスキンケアの毛穴対策とオトマトが薦める具体法

・詰まり毛穴 ⇒ メンズ洗顔料ランキングTOP3

・たるみ毛穴 ⇒ メンズ化粧水ランキングTOP5

・開き毛穴  ⇒ 【実践】洗顔~化粧水、乳液、クリーム最強のメンズスキンケア

 

上記の記事にワタクシが実践したおススメのスキンケア法があります。基本的に市販やドラッグストアで売られているもので、例とすると洗顔料などはあくまで脂ギッシュな10代青春ニキビ系男子用の商品です。なので、洗浄力が強い点と比較的”揮発性”が強い製品が多いです。

この揮発性と言うのは、余分な水分や脂分まで弾き飛ばす傾向があります。こんなことまで説明しているドラッグストアは実際ありませんが、やはり商品というのは値段が安ければそれだけかけているコストも安くなるので基本的には質重視よりも安さ重視です。

どの分野でもそうですが、凄く安くて凄く質の高い商品なんてものは存在してないと思います。というよりも存在でできない。車でいっても軽自動車よりもセダンやSUVの方が性能、走り、パワー、内装、広さが充実しているのは確かです。このように安かろう悪かろうの世界です。

 

ですので、ホントに毛穴の開きがホントにイヤで困っており、絶対治したい!色んな人にキレイやカッコイイ見栄えよく、恥をかきたくないという人は参考に読んでみてください。なんらからの役には立つはずです。メンズスキンケアはまだまだ主流ではありませんが、年々需要は増えているので覚えて置いて損はないです。