最近思ったことを今回スキンケア記事として、書いてみました。
その内容というのはタバコの喫煙を多くしていると白髪や鼻毛、青髭を悪化させていく。
というものです。
これについては調べていくとかなりの確率で悪化するんじゃないかなとワタシは結論づけております。
実際にワタクシは喫煙者で、タバコを数量も多く1日1箱は吸っているのですが、それに伴い白髪が増え始めて、若干青髭になっており、さらに鼻毛もかなり伸びるスピードが早くなってきています。
鏡を見て、しばらく冷静になり考えたときなんだか滅茶苦茶ショックな気持ちになり、1日タバコ吸うの辞めました 😥
ただ気を取り直して調べていくうちにわかったことが、タバコというのはまず第一に「テストステロン」という物質を増加させる傾向にあるようです。そしてこの「テストステロン」という物質が男性ホルモンを活性化させてしまう素になるようです。
なので、タバコは良くない…… という結論に達するのですが、もう少しわかりやすく説明していくと、まず「テストステロン」という物質は鼻毛に関しては毛の伸びを早める傾向があり鼻毛が伸びやすくなると言われています。
次にヒゲに関してですが、ヒゲも男性ホルモンが濃くなり伸びやすく濃くなると言われているのですが、もうひとつ更に煙の悪い成分から身を守る防御策として防衛本能が働き、毛が生えやすくなるといわれています。
そして、白髪に関してはタバコは吸いすぎるとビタミンCを減少させる傾向にあり、これが髪の色の成分であるメラニン色素にも悪影響を及ぼすことが挙げられます。
つまり、
タバコを吸いすぎると白髪、青髭、鼻毛の3つに非常に悪い影響を与えるということです。
このことからメンズスキンケアで男磨き、いつまでもイケてるダンディな男を目指す人にとってはやはりタバコは天敵だと言えます。
ワタクシ、オトマトも今まではそんなことは気にせずにタバコをホントにガンガン吸いまくっていましたが、リアルに
・白髪がけっこう増え始めたこと
・鼻毛の伸びがかなり速いこと
・青髭が薄っすらでてきてしまったこと
上記3つが重なり、今は本気でタバコの量を減らすか、辞めるか、アイコスに変えるかを真剣に悩み始めました。実際病気になった人がいうセリフで「体調を崩して、人は始めて真剣に健康を考え始める」みたいなことを聞いた事があるような気がします。
このサイトはあくまで「20歳を過ぎた大人の男性向けの化粧品、化粧水などのスキンケア商品やアンチエイジング」をテーマとした情報公開で書いておりますが、やはりその上で「タバコ」はメンズスキンケアをしていく上でNGだと痛感しました。
このサイトを見てくれている人が、何歳の人かはわかりませんが、もしまだ白髪や青髭、鼻毛などが全然心配なくOKな20代の男の人であっても、30代になり段々と齢を重ねた状態でタバコを吸っていくと間違いなく身体の外面になんらかの悪影響をもたらしていきます。
そして、白髪や青髭に関しては一番厄介なことが、一度そうなってしまうととても治しにくいということ。特に白髪に関して言えば黒い髪に戻すのはかなり難しいです。
なので同世代以上の人で比較的、まだ上記に当てはまらない人はタバコに関しては大分気をつけてください。やはり30歳を超えると外面はホントに思った以上に変化しています。ホント速攻で悪くなりますから 🙄
25歳を過ぎた辺りから白髪や青髭、鼻毛以外も顔がむくんだり、肉が垂れ下がったり、顔のハリがなくなったり、毛が濃くなったりと悪い影響が加齢と共にスピードアップで加速して見えてくるようになります。
ですので、もしメンズスキンケアを本気で取り組んでいこうと思っている人は、やはり結論的にはタバコは悪いと思います。男性ホルモンの急激な増加はヒゲが濃くなったり、肌成分で必要なビタミンCを減少させていくので、辞めるのがベスト。
正しいスキンケアを実施する上では、タバコはもちろんアイコスもおススメしません。こんな偉そうなこと言ってますが、ワタクシはまだタバコ辞めれるかわかりませんけどね(笑)
でも、頭に入れておいて損の無い情報です。
>>ヒゲを根元から徐々に”濃い”から”薄い”毛にしていくローション