安定のオトマトです。
男性が化粧品を選ぶときは何を基準にしたらよいのか?
それをふと思い調べてみました。
最初私自身、自分が一体どの肌質なのかもわからず、適当にドラッグストアで
適当に定番で並べられている商品を手に取り使っていました。
が、
いろいろ調べていくうちにそれでは全く見当違いなやり方で
むしろ何も肌が良くならないことを知りました 😯
そして、まずは自分の肌質を調べてみました。
詳しくはこの記事にあります。⇒ 自分の肌質がわかる記事
そして、いろいろ調べた結果以下のように自分の化粧水や商品を
どのように選んだらいいかをまとめました。
ご参考にしてぜひ自分にあてはめてみてください。
目次
自分にあったコスメ商品の選び方
①まずはじめは自分の肌の質がわかることが何より大事
これは自分の肌質に関して調べる必要があります。
それは、よく言われる。4つの肌質から自分の肌がどれなのかを見極めていきます。
・脂性肌
・乾燥肌
・混合肌
・敏感肌
この4つが主な肌質になると思います。
それを見極めていくことが大事です。
これにより、使用する化粧水や保湿剤もかなり変わって来ます。
買う場所はどこが良い?
これに関しては、近くの店のドラッグストアやインターネット通販が主になると
思います。コスパでいえば、当然ドラッグストアのほうがお買い求めやすいです。
ただ、その理由はお金が手頃な商品が陳列されているためです。
ですので、ワタシの失敗談としてもあるのですが、買って使用してしばらく
使用してみたが実際は効果がなかったということがあります。
それも考慮して、インターネットで今の時代全体的な評価がわかりやすい
こともあり、購入してみて結果よかったです。ただし少し高い印象があります。
(例)市販だと500円~1000円未満
(例)ネットだと1000円~3000円未満
化粧品を調べた際、女性用の商品のほうが評判が良かったとき
この場合は女性用の化粧品を買ったほうが良いと思います。
基本的にメンズコスメは男性に特化した内容で商品は作られています。
詳しくいうと男性が多く含んでいる成分や体質、肌質、傾向などを考慮して
どこの化粧品会社も作っているのは間違いありません。
ただ、その中でも元々は女性用として化粧品は作られて今までいます。
ですので、男性用の商品でも中には、やっぱり女性用で評判の良いアイテムが
男性専用よりも良かった例もあります。
例で言うと”脱毛関連の美容商品”などはこれに該当すると感じます。
ワタシも買ったことがありますが、女性用の商品のほうがよかった品が
一つありました。
ですので、一概に男性用商品で美容コスメをそろえなくとも良いかもしれません。
但し、それは商品によりやはり基本的には女性用商品の化粧品は女性の身体を
研究して作られているので、なんとなく効き目が弱い商品があります。
ですので、そこは使い分けですね。
最終的に2、3品の中からどれが良いのか迷ったとき
ストレートに言うと、迷ったら試して2、3品買えばよいかと思います 😮
適当なこと言ってませんよ(笑)
ワタシは基本的に買い物全般そのような選び方してます。
ただ高い買い物でクルマなどはもちろん違います。
1つに絞ります。
ただ化粧品など安い買い物であるということと、長い目で考えたとき
自分に合わない商品を使い続け、失敗しつづけることが一番のロス…
時間のムダと肌の劣化スピードを高めてしまいます。
ですので、やはり迷ったら何品か検証をして自分に合った製品を
絞っていき、最終的に1つに決めれば良いと思います。
まぁ、恋愛と同じですね。
流れやタイミング、なぁなぁや勢いで結婚してしまって、後々後悔…
なんてことになるほうがよっぽどキツイと思います。
オトマトの妬みや僻みではありませんよ?
少ししかありません。
そして、選びすぎて婚期を失ってもダメだと思います。
なんでも、人生経験とスピード、量だと思います。
なので、化粧品選びも知らなくて、迷ったらまず使用してみて
自分に合えば使い続け、逆であれば絶てばよいです。
以上が男性コスメ化粧品のざっくりな選び方でした 😳
>>大人の男の化粧水ランキング