fc0c37_s

 

オ・トマトです。

今回はなんかネットサーフィンしていたら変な情報を得ました。

それはなんと、メタボリック…つまりデブはEDになりやすいということ…

 

一見関係ないだろ!と思うと思います。

オトマトも思っています。

ただどうやろ関係あるらしい…

その理由は”内臓脂肪”と関係がしてくるようです。

 

*ちなみにメタボリックシンドロームの定義

ウエストの周囲男性…85cm以上

女性…90cm以上

であり、且つ

下の項目の3つの内2つが該当する場合

・高トリグリセリド血症 150mg/dl以上

低HDLコレステロール血症 40mg/dl未満

・血圧 下が85以上 上が130以上

・空腹時高血糖 110mg/dl以上

 

だそうです。該当している人は注意が必要です。

略称すると男性の場合は

「おなか回りが85cm以上で高血圧+高血糖」この場合はメタボです。

ですので、メタボだという人は運動や食生活を気にしたほうが良いです。

ではなぜ、メタボとEDは関係するんでしょうか?

 

メタボもEDも原因が被っているから

 

これは原因が似ているからだそうです。

なにがというと、メタボの原因とは運動不足やストレス、喫煙、

加齢による男性ホルモンの減少、それらがなる要因だそうです。

 

ちなみにEDになりやすい人は以下が主に関係しているそうです。

・女の子との話しが苦手

・セックスより自慰行為

・運動しない

・睡眠時間が短い

・タバコ量が酷い

・強いストレスを抱えている

これらが該当するようです。

 

うーん 😕

確かに被っているようなところはありますが、直接的な原因はどうかな?って感じですね。

ちなみにここで付け加えるとEDとは「勃たない」というわけではなく、

「勃ちにくい」「勃起持続が短い」も該当するそうです。

 

ただここで一つ言えることが、ED、メタボも含めて30歳からは

健康を常に意識しなければいけないということかなと思います。

やはり不健康はどんどん老化していきますからね。

 

やはり、肌や老化などいろんなことを調べて思いますが、

いつも出てくるワードは

「タバコ吸ってはいけない」「運動しなさい」「食生活」「ストレス改善」

この4つがいろんな健康をテーマにした際に必ず出てきますね。

 

やはりこれらは気をつけないといろんな身体にいろんな害の影響を

及ぼすということですね。

 

しかし、加齢が進むにつれ、オトマトは常々思うのですが、

「ストレス」ということに関しては中々、打破できない自分がおります。

みなさんもそのような人はいらっしゃると思いますが、

中々メンタル的なものは、けっこうワタシは苦手であります。

 

ただこのストレスによって活性酸素を増やす原因になったり、

白髪が増えたりと良いことがないので、「心のコントロール」を

常々気をつけてしていかないとなと最近本当に強く思っております。

 

ストレスは「肌」「髪」「睡眠」「日常」など様々に影響が出るので、

みなさんも日々のストレスを自分なりに、克服して対処して

正のスパイラルを生み出し、どんどん自分磨きをしていきましょう!

 

>>最高のメンズスキンケア。洗顔料と化粧水はコレで決まり!