目次
コスパで選ぶ男性用化粧水
今回はコスパで選ぶ場合はどんな男性用化粧水が良いかを3つ選んでみました。ただ価格のみで選んでしまうとそれこそピンからキリまであり、効果がないどころか返って使用しないほうがお肌には良いというタイプも中にはあります。そういったものは避けたランキングになります。
メンズスキンケアでなるべくお金をかけない場合はオールインワン化粧水がおすすめ
実際まだ多くの人が化粧水を勘違いしている人が中にはいます。洗顔後に化粧水を塗ればそれだけでスキンケアは完了したと思う人がいますが実際は違います。
その後にその水の潤いを保つために「乳液」と「クリーム」で水が逃げないように、フタをしなければいけません。
それらを考慮してコスト重視のランキングをしてみました。ご覧ください。
コストで選んだらどれがお得?メンズ化粧水ランキング
1位 母の滴シルバーエッセンス
「化粧水」+「乳液」+「クリーム」の3種類が入ってこのコストと効果は他に見たらない。仮に化粧水、乳液、クリームを3つ揃えても2500円~3000円かかってしまう。しかも成分はメーカーによってバラバラのため必要な成分、要らない成分がバラバラになって効果がきちんと出ない場合もある。それを踏まえると統一のオールインワン化粧水はコスト計算すると安くなる。
プラセンタという胎盤エキスが入っているため、エイジングケア目的の若い肌を目指している人にはとてもおススメ。
1本価格 | 使用量 | 割引特典 | 保湿持続時間 |
2400円 | 2ヶ月分 | 3本セット | 約9~12時間 |
2位 ZIGENオールインワンジェル
セラミドが3種類入っているため、保湿力は色々な製品と比べてもやはり高いのが特徴。今は試験的にこちらを使用してますが効果はやはり高く感じます。使い勝手も良いのが特徴。特に湿気の多い乾燥時期や肌が弱い人にはおススメ!
割引特典のセットを買うと比較的料金も安くなる。しかし個人的には洗顔セットの2本立て購入。これにしたほうが、安いし送料も無料になる。気になる洗顔料の効果は個人的に市販のものより結果が高く刺激も弱く、汚れ落ちは高かったので、おススメ!
1本価格 | 使用量 | 割引特典 | 保湿持続時間 |
3990円 | 2ヶ月分 | 3本セット | 約9時間 |
3位 rejuve(レジューベ)
楽天で人気。30歳からのスキンケア商品としてリピートも高くオシャレ。
使用量は1ヶ月~1ヶ月半で60gタイプ。ただ上記と実際は1ヶ月くらい。
上記2品と比べるとコストは高いがオールインワンとしては美容効果も高い。
1本価格 | 使用量 | 割引特典 | 保湿持続時間 |
2830円 | 1ヶ月~1ヶ月半 | 送料無料 | 約5時間 |
まとめ
実際化粧水だけでとれば、安いものは探せばいくらでもあります。ただ効果があるかないかは別問題です。実際化粧水の場合は割合が水が多いこともあり、どれも一緒だろうと考える人がいますが化粧水で大事な事は成分です。化粧水や洗顔料、乳液など美用品全般に言えますが、良くない商品であれば返って肌がダメになるので、使用しないほうが良いです。
ですので、やはり価格と効果はある程度比例します。もし中途半端に安くて良くないものを使うのであれば化粧水は使用しないほうが無難なので止めたほうが良いです。
ワタクシも勘違いして使っていた時期があり、肌が後々半年後くらいに荒れていたことがあるので、正しく選ぶべきです。
今回のランキングはその点は安心なので、詳しくは成分なども比較してHP参考にして見てください。