目次
男性の肌質にバッチリ専用化粧品ランキング
オトマトご使用おススメの男性用洗顔化粧水をランキング形式にしてみました。
こちらのサイトはワタクシが自身の肌が非常に衰えてきたことに恐れを抱き作ってみたサイトです。
実戦形式で男が本格的に使用してきた有名どころの化粧品を中心に選んで化粧水をつけて変化を調べてみました。
男性用の化粧水はまだまだ市販やドラッグストアだと種類も少なくお金や生産力がある化粧水や化粧品しか並んでいないのが実情です。ただそういったものは若い人(10代向け)の商品が多く、20代を超えた男性だと肌に合わないものも多くあります。なので、その辺も踏まえて
「男が実践して化粧水を使用したらどうなるのか?」
というものを踏まえて、おススメや人気の化粧水をランキング付けしました。
女性用の化粧水を使用している人もいるかもしれませんが、男性肌は女性肌と違うポイントが多く効果が思うように現れにくいです。
男性オールインワン化粧水トップ5ランキング
男性のオールインワン化粧水のトップ5をランキングしてみました。
私が実践してきて色々と感じたことをまとめていますので、男性用のオールイワン化粧水を用いて肌ダメージや肌の衰え、くすみ、赤み、ニキビ、シミ、クレーターなど色んなコンプレックスが肌にある大人の男性は色々参考にしてみてください。
母の滴シルバーエッセンス
これは「化粧水」、「美容液」、「クリーム」の3つ1本にまとめたものです。
商品コンセプトである30代を過ぎた人にも非常に効果が高いことで有名ですが、同時に美容成分も豊富。使用感はワタシも使用しているの中で、今まで使ってきた化粧水の中で保湿の持続力が凄く長いこと。
いままでは市販の1000円くらいの化粧水を使用していましたがまるで違います。
しかし、1000円くらいの比較的安価な商品と比べると、爽快感がなく「騙された?」と最初思いましたが、美容のことを知っていくにつれて爽快感があるものは逆に揮発性が強いため、肌成分の水分や脂分を飛ばしてしまうため逆に良くないことがわかりました。
その点、母の滴シルバーエッセンスはしっとり肌に馴染むタイプで肌へのピリピリとした刺激もなく使用すれば、その違いと保湿力と浸透力は歴然です。
元々が女性用化粧品メーカーでプラセンタを使った化粧品が特徴的です。
そのため浸けつづけていると肌が美肌(キメやハリが良くなり見た目がキレイになる)になりやすい化粧品だと感じました。
おすすめな人
1日朝1回の使用で肌の保湿をその日まで持続させたい人。
サラサラ、スベスベ、ハリのある肌を手に入れたい人。
肌の劣化を防ぎシミやシワ、たるみを少しずつなくしていきたい人。
本気で肌の若返り感を直に実感したい人。
そのような人には特に相性が良いです。
また、プラセンタと呼ばれる「赤ちゃんの胎盤から抽出されるサイタイエキス」という
天然のヒアルロン酸を含んでいるため、肌の透き通るような実感は抜群です。
1本の量はお近くのドラッグストアの商品と比べると若干少ないです。ただお値段は送料込みでも3000円はかからず、さらにオールインワン化粧品で
エイジングケアができる商品なので結果的にはお買い得です。
総合的にお肌に潤いを加え、キレイな顔に若返らせたいと戻したいと考えた場合こちらがNO1です。

・肌質が確実に変わった。間違いなく今までで一番スゴイ!
・肌のなじみがしっかりしている
・肌が大分痛んでいるワタシにも潤いが出るようになり、とても良い
・始めてオールインワンのコレを買ったが感動した
お値段 | 2592円(税込) |
使用量 | 100ml(2ヶ月分) |
特典 | セット購入 |
ZIGEN オールインワン フェイスジェル
必須アミノ酸である、リシン、ヒスチジン、パリン、ロイシン、アルギニンを配合。
これらは体内で自然に作ることができない成分です。そして必須アミノ酸は年齢を重ねるごとに必要量がどんどん増えていきます。
そのためこれらの成分は肌を潤わせるには不可欠な成分。それらを配合して作られています。つまり肌に必要な成分を直接塗れて、老いを防いでくれるジェルです。保湿力のみで言えばダントツで良いNO1です!
おすすめな人
乾燥肌で肌に潤いがなく悩んでいる人。
若い、潤いある肌を手に入れたい人。
みずみずしい清潔感を肌に素早く与えたい人。
そのような人には特に相性が良いです。
しかも1本で約2ヶ月分使え、オールインワンゲルのため化粧水、乳液、美容液、クリームの
4役をこれ1本で実現できる超優れものジェルです。
コスト面と普通の化粧品よりちょっと良いものを使用したいという人にはNO1の商品です。

・オールインワンジェルと洗顔のセットで申し分ない効果
・コスパも良いので、非常にバランス良く好印象
・ジェルタイプの使いやすさ、効果、値段買って損なし
・悪い印象がない。オールインワン化粧品はやはり優れている
お値段 | 3990円(税込) |
使用量 | 100g(2ヶ月分) |
特典 | 洗顔料のセット可 |
アクアモイス
こちらの商品もオールインワンゲルの商品で化粧水、乳液、美容液、クリームの4役を1本で実現します。
肌のカサつきや毛穴によるテカリ、透明感や目元など顔肌全ての悩みを解決してくれる1本です。
しかも驚きなのが50代の男性でも確かな実感ができる化粧アイテムのため、肌にかなり深刻なダメージや老け顔の人にも効果がある商品です。
おすすめな人
目元や顔色がどんよりとして若さを取り戻したい人。
毛穴の開きが気になる人。
カンタンに肌ケアを実現したい人。
肌年齢が酷くて市販の化粧品を使用してもダメだった人。
高年齢の男性で肌に悩まれている人。
そのような人には特に相性が良いです。
値段は約送料込みで5500円前後になります。
しかし、安物が悪いとは言いませんが本気で効果を出す商品はどうしてもコストが多少かかってしまうのは事実です。実際女性で人気の高い化粧品アイテムは相場が1万5000円前後になります。老け顔に悩む人や見た目年齢を変えたい人にはNO1の商品です。

・2,3回プッシュして塗るだけが毎朝のことだと非常に楽
・市販の有名どころよりも効き目は高い。値段もちょっと高い(笑)
・ホントに最高に良い。全て完璧
・脂性肌のワタシに合わなかった。乾燥時期に再トライ
お値段 | 5184円(税込) |
使用量 | 50ml(2ヶ月分) |
特典 | セット購入割引 |
BULK HOMME(バルクオム)
これは男性化粧品専用で1%レベルでの配合比率にこだわった作りをしている素晴らしい商品。
洗顔料、化粧水、乳液を3本まとめてのセット購入で効果は相当高いです。セットでの販売品のためピンポイントで購入はできませんが、一つのメーカーで一貫性を考え作られており肌ケアはバッチリです 😉
実際、中々そこまで男性用で特化した化粧品は今まで見たことはありません。
さらにこれらは20~39歳の男性をターゲットにテストして1位を獲得した商品です。(詳細は下記にてHPをご覧ください)
おすすめな人
本気で肌をキレイにしたい人。
いつまでも若い肌で年を重ねて生きたい人。
少し高くても確実に肌ケアをしていきたい人。
夏、冬関係なくずっと使用し続けられる男性化粧品を探している人。
そのような人には特に相性が良いです。
この商品はスターターキットとして500円で約7日分お試しで使用できます。その後はセット商品で「洗顔料」、「化粧水」、「乳液」の3本セットでそれぞれ毎月送られてくる流れになります。ですので、スターターキットで試してからダメだと思ったらキャンセルしたほうが良いです。
今回はキャンセルの仕方が電話をかけて定期購入を解約しなければいけないため、
手続きがめんどくさい点があることと料金が8000円近くしてしまうため4位にしました。
ただ男性の肌質に特化した商品のため、お金に余裕があり本気の人はコレが一番です。

・効果は高いが勝手に送られてくるシステムが嫌い
・納品規約はわかりやすく明記してほしい、自分に合ったのでまぁ満足
・ジェルタイプで使いやすさはグッド
・わかりにくい購入システムの会社姿勢が嫌いだ
お値段 | 8640円(税込) |
使用量 | 3点セット(1ヶ月分) |
特典 | お試しアリ |
NIVEA men(ニベアメン)
楽天で人気な超有名ニベアメンの商品でドラッグストアなどにも売られていると思います。
ワタシも以前使用していました。商品のクオリティという部分に関しては有名会社さんなので良いかと思いましたが、化粧水のみということとワタシの肌に合わなかったので辞めました。
印象としては価格は安いので広く万人受けするのかもしれません。しかし、ホントに効果が高いのかは疑問なところがあります。その理由としてやはり揮発性、爽快感が高く馴染まず数ヶ月ほどつけても効果はなかったためです。
*化粧水オンリーのため、これ1本では完全にはスキンケアできないので乳液やクリームなどは別買いになります。
おすすめな人
とにかく低コストで済ませたい
有名どころが良い
元々肌が潤っていてカサつき傷もなく丈夫な人
お値段 | 1306円(税込) |
使用量 | 100ml(1ヶ月分) |
特典 | 楽天ポイント |
メンズ化粧水について
化粧水って男性でも女性でも実際同じで良いんじゃない?
と思われる人も多いんではないかと感じます。
実際ワタクシ、オトマトもそんなことを疑問に思ってた内の1人です。
そして、その答えを先に言うと”半分正解”です。
ちょっと曖昧な表現でイラッとくる人がいたら謝ります 😥
ではその半分正解と言ったわけを説明するとそれは男女の肌質の違いです。
これが男性と女性が違うためそれにより若干成分も変わってくるのです。
ですので、逆を言ってしまえば非常に女性に近い肌質の持ち主の人が
いらっしゃれば女性化粧品を使用したほうが良いと言えます。
その方が選択肢が多いわけですから。
ですが、そうでない人は肌質に合った男性化粧品を使用したほうが
より効果的というわけです。
男性肌と女性肌の主な違い
カンタンに男性肌と女性肌の違いを表すと以下のようになります。
・男性の方が女性と比べて皮脂量が倍以上
・男性の方が女性よりも水分量が少ない
・男性の方が女性よりも毛穴が大きい
・男性の方が女性よりも肌の構造が細かくない
このように比べるとそこそこ違いが大きいわけです。これは皮脂が多いため洗顔料、化粧水においては若干女性用のタイプよりも洗顔力が強いタイプでないとカンタンに汚れを落とせないことや水分が少ないため、化粧水も少し多めに使用したり、女性と比べて髭がある分肌の洗い方や洗顔の仕方、アイテムの選び方も異なってきます。
まずは自分にあった商品を正しく使用して、肌ケアをしていきましょう。近年は温暖化の影響も少しずつ強まり、紫外線もそれに比例して強くなっています。ですので、男の肌ケアはよりマメにやっておけば、気づいたときには手遅れだった… なんてことにはならないのでしっかり致しましょう。
男性でも実際、美肌やキレイな肌に憧れている人って多いと思います。
そういった人は男性で美肌になりたい人向けの記事も読み返していただきたいですが、やっぱり人って男、女関係なくキレイな人の方が好かれやすいと思います。
もちろん変な意味はないです(笑)
しかし、営業マンに清潔感が求められる理由ってやはり「第一印象で人は80%判断する」的な言葉があるからだと思います。
なので男性でも営業マンでなくとも、社会人になればスキンケアはある程度したほうが良いと思いますので、本記事の男性の用の人気化粧水ランキングをご参考にしてみてください。
本音で言えば
「男性が女性を好きになるのも、本音で言えば見た目がほとんど」だと思います。
少なくとも最低限”ボーダーライン”は必要になる人の方が多いと思います。
これは女性の目線からでもある程度同じ事が言えると思いますので、男性も見た目というのは化粧水などを使い最低限キレイにしたほうが良いと感じます。
人生的にもその方が得なのかなと個人的には思います。
化粧水ランキングのまとめ
美肌を目指すには… 母の滴シルバーエッセンス
保湿力で顔の潤いを保つには… ZIGEN オールインワン フェイスジェル
上記2つのどちらかが抜群におススメです。
実際この2つは1位と2位でありますが、効果やコスパを考えると甲乙つけがたい商品です。どちらも浸透性も申し分なく使用者のクチコミも非常に高いのが特徴です。今現在ワタシはこの2種類に絞って使用をしていますがどちらも効き目は非常に高く一般で売られている商品と比べて肌の劣化やその日の水々しさも使用すればかなり違いがわかれます。なのでもし、本当に肌の保湿を高くしたい劣化をなくしたいという人はそれぞれ使用して確かめてみることが一番かもしれません。
ワタシが感じた母の滴とZIGENを比べた場合の違い
・母の滴の方が肌をキレイにしてくれる力が強く感じる
・母の滴の方が女性化粧品を手がけているブランドのため美容向きのように感じる
・母の滴は脂性肌、普通肌に適している
・ZIGENの方が保湿力は高く感じる
・ZIGENの方が男の肌質に適した成分を使用していると感じる
・ZIGENは乾燥肌、混合肌に適している
ワタシの使用した結果だと上記のような印象があります。
ですので、それぞれに当てはめての購入をおススメいたします。
まだまだ知らない人が男性には多い肌について
実際にメンズ専用の化粧水や化粧品を使おうと思っている人で、お肌にやコスメ成分についてしらないことが多いと思います。ワタクシも男性用の化粧水を扱う前は「女性用の物でも良いや!」と思って使用していたのですが、数ヶ月したときに効果がなく、逆に赤みが出てしまったものもあります。
そもそも、男性と女性では肌質が違い、水分量や脂量、ゾーンも違うことを後に知りました。そんな経験も踏まえ男性用の化粧水に焦点を絞り、ランキングやおすすめ、比較をしていくことにしました。
実際買って失敗したなぁ…と思ったのもいくつかあります。
それもそれで紹介しようとも思っているのですが、有名どころの商品が意外に多く非難されるのもイヤなので考え中or止めています(笑)
これは化粧品以外でも仕方のない事ですが、グレーな商品って一般的に売られているものでもあるもんなんです。ワタクシも他の分野でもかなり詳しいことがあるのですが、世の中そんなもんだったりします。
どんなことでも良い面悪い面はあるものですね。
※脂が多くて困っている人は洗顔料が必要※
男性で知らない人へ肌のマメ知識
お肌の場合は、顕微鏡などで細かく見ると、図のような形成で成り立っています。この図で見ていただきたいのが、大部分で「表皮」「真皮」「皮下組織」で分けられ、そこから細かく
「表皮⇒毛孔、皮溝、皮丘、汗孔」
「真皮⇒汗腺、毛細血管、皮脂腺」
などで構成されています。
これらが部分的に化粧水に入っている成分によって作用される効果がそれぞれ違います。
一般的に有名で効果も確かとされている美容成分だと例として、「セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、アミノ酸、ビタミンC誘導体、アルブチン、リノール酸、コウジ酸、エラグ酸、プラセンタ、コエンザイムQ10、プラチナナノコロイド、シルバーナノコロイド、ゴールドナノコロイド、アセチルヘキサペプチド‐8、アスタキサンチン、リコピン、レチノール、ナイアシン…」
けっこう挙げていくと数多くあります。ただ成分の中でも優劣や効く部位は様々です。例えば保湿成分として超有名なセラミドは表皮のレンガのような部分で図では書かれておりませんが、角質や角質細胞という組織を整える効果であったり、コラーゲンやヒアルロン酸は真皮の下の部分の基底膜や基底層の上辺りで線維芽細胞とともにハリや弾力を守ったりと、成分によっても守る部位や効果、特徴は大きく違っていきます。
これが化粧成分の面白いところであり、意味不明、わかりづらい部分でもありますが、肌を守っていく上ではとても重要です。これらについては記事にも載せてありますのでまた検索して見てください。
理想の素肌を手に入れる
20歳を超えてからは年齢と共に身体の衰えは現れ始めます。一般的には25歳くらい
まではけっこう肌に関して何も気を使わなくても代謝が良いため
全然心配する必要はない人が多いでしょう。
それが25歳を超えたあたりから肌が少し汚れてきた人という人やヒゲが濃くなってきた
朝剃ったつもりが夕方生え始めてきている。シミや毛穴の汚れが知らないうちに酷く
なっている人も増え始めるのではないかと思います。
そんな時は一番良い方法としては自分の肌質を理解して本当に効果のある
化粧品を使用していくことだと思います。
ドラッグストアにもズラッと商品が並んでいますが、正直どれが良いか判断がつかずに
なんとなく買っている人が圧倒的に多いはずです。
しかし、そのような商品はもちろん効果もあると思いますが、お店側からしたらある程度
お客様が手に買ってくれる価格ラインとメーカーとの契約で陳列をしているパターンが
効果を優先するよりも売上げが上がる商品を置くことが多いと思います。
これは企業で利益を優先させなければいけないため仕方ないので、仕方のない部分で
あると思いますが、買う側、お客さんの意見からするとしっかりと効果が出る商品を
買わないとその費用がムダになってしまうと思います。
男性用の化粧水や化粧品に特化して、比較をしたり、おススメを見つけたり、ある程度
化粧水や化粧品でいくつか対象が出来たらそれをランキングにしてみたり、あくまで男性用の
化粧水、化粧品のメンズコスメに特化して更新を続けていこうと思います。
ご覧になっている皆様も何か参考にして、しっかりと自分に合いそうな商品を見つけて肌のケアをしていってください。